1980年に買ったレコード。
今、聞きたい!
今こそこんな気持ち。
超えて行け この苦しみを分かち合える友がいる。
超えて行け
この苦しみを
分かち合えるお前がいる。
なんかしみるなあ~。
歌いたいわ。
声を出して。
今何をしてるんやろ?
元気で歌っているんやろか?もう、60際は越えているんとちゃうやろ…
おーいお茶選べる日帰り温泉プレゼントキャンペーンに応募してB賞のお茶の詰め合わせ10本入りがさっきペリカン便さんから届けられました!いろいろなお茶が入ってて楽しみです。でも、
家族には内緒でしまっておきます。
どうしても携帯で持って行くときに使うつもり。
家族はみんないっきにガバガバ飲んじゃうからね~。
なんか、このごろおかしい。
胸に違和感がある。
病院で心電図とレントゲンをとったが異常はないという。
でもこのごろなんだかだんだんひどくなってきて
私はどうなっちゃったんだろうかと
不安でしょうがない。
どこか違う病院へ行って診てもらおうか。。
二の足を踏んでしまう。
母も父も病院へ行くのをいやがって
そのままでいて手…
去年キリンビールさんから復刻版が当たった!去年の暮れだったのでビール代が浮いて大助かり!
奥様はネット懸賞達人 (『懸賞なび』当たる!懸賞本シリーズ)白夜書房小島 かつらユーザレビュー:RSSって何? 最新 ...Amazonアソシエイト by
レビューキャンペーン!更にお求め安い価格になりました!2010年1月31日まで!SCA…
小説はめったに読みませんが
この本は題名にひかれ
図書館で借りてきました。
読んでみたら
ほんとに次から次へと
読みふけってしまいました。
短編集で
それぞれの題名がとてもユニークで
どんな内容なんだろうと
最初に居身をひかせてくれます。
たとえば「カハタレバナ」とか
「世界でたった一つの手帳に書かれていること」と…
今日はホントに寒かったね。
いきなり真冬なみだから
動けなかったよ~。
天気も雨で
こんな日は
カーテンの丈を直したりしてすごしました。
あとは昼からこたつに丸くなってじーっとしてた。
あきまへんな~
借りた本はイマイチだったので
読む本もなかったし。。
こんな天気じゃ庭仕事もでけへんしな。
ってことで
やっぱり…
こないだ読売新聞で見かけた 言葉で
すごいなと 思った言葉
松本サリン事件で 加害者扱いされた河野さんの言葉
「相手を許す態度で臨めば、精神的に負けないと思った」
これってすごい言葉ですね。
人生のなんにでも通用する言葉ですよね。